ラカン精神科学研究所 福岡

福岡の精神分析家 進志崇献 が精神分析的視点で綴っています。人はコンプレックス(無意識)に支配されています。

まとめサイトNEVERも消える? (File.170)

こんにちは、精神分析家 進志崇献@福岡です。

進志崇献(しんしそうけん):lacan.msl.f@gmail.com

ラカン精神科学研究所 福岡 公式サイト
http://lacan.agency-inc.com/

以下ネットから引用

NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」

ITmedia ニュース 12/12(月) 10:27配信

ディー・エヌ・エーDeNA)の医療サイト「WELQ」の問題を発端に、キュレーションメディアの問題がネットを騒がせている。他人の記事や画像を無断利用するキュレーションメディアもあり、「自分のサイトの記事や画像を盗用された」と困っている人は多い。

以上ネットから引用

ネット上にブログやサイトを公開して、種々の営業活動や、啓蒙活動している人にとって厄介な問題だなと思うのが「著作権問題」である。

他人が苦労して作った知的所有権を有するものを勝手に無断で使ってはダメですよと言う話しである。

古くは「音楽レコードのカセットテープへのダビング(コピー)問題」や「飲食店での音楽CDの利用」「スナックでのカラオケの使用」など、その時々の世の中のコンセンサス・合意形成がなされてきた。

特に、インターネットの誕生はもともと研究者の共有・シャアによる無償での助け合いがルーツだけに世の著作権とは相性が宜しくないのである。

ネット上の議論などは、他の人が発する情報を引用した上で、自分の考えを述べる事は是とされているので、他の人が記述した文章をコピペする事、即違法とするのはできないし、かと言って、なんでもかんでもコピー複製が可能となると、オリジナルコンテツを苦労して作成する事が馬鹿らしくなり、行くつくところは価値創造の衰退を招く。

そう言う事を踏まえて、昨今の「まとめサイト問題」や「キュレーション」を論じると、他者が作ったオリジナルのコンテンツを無断で使用して作成したサイトで金儲けをするのは不味いんじゃない?と言う事はできるのではないだろうか?

まとめサイトの場を提供した「DeNA」は他企業から広告収入を得て、コンテンツの無断引用をしたクラウドライターやアルバイトもクリック収入や原稿料を受け取る。

こう言う行為は「キュレーション」=新たな価値を創造したから金を貰って当然でしょ?と言うのは少々憚られるのではなかろうか?

「DeNA」の様にプロ野球を保有している様な社会的に認知されている大企業が「WELQ」のような医療情報を扱うようなサイトで肩こりの原因を霊的なトラブルとするなどの非科学的な内容のほか、「健康食品がガンに効果がある」といった誰が見ても???と言う情報を公開しておいて「記載した内容については責任を負いません」と言っては非難されても仕方ないところ。

先日会見した、守安功社長、南場智子会長、小林賢治執行役員も赤っ恥だが、「WELQ」の責任者の村田マリさんもちゃんと説明責任を果たすべきと思うのだが・・・。

「DeNA」「WELQ」とまったく同様の手法を使っている「NEVER」も、多くのコンテンツ作成者から問題視されている「まとめサイト」であるのだが・・・はてさてNEVERは馬耳東風でまとめサイトを公開し続けるのであろうか?

心の病、親子関係、引きこもり、子育て、子どもの問題行動、オールOK子育て法など、ご相談承ります。

ラカン精神科学研究所 福岡 公式サイト
http://lacan.agency-inc.com/

オールOK子育て法 再考察
http://agency-inc.com/all-ok/

ラカン精神科学研究所 福岡 公式サイト(スマホ対応)
http://agency-inc.com/for-pad/

精神分析家のセラピー日記(進志崇献)
http://agency-inc.com/journal/

進志崇献(しんしそうけん)公式フェイスブック
https://www.facebook.com/lacan.msl.f

進志崇献(しんしそうけん)公式ツイッター
https://twitter.com/lacan_msl_f